ブログ - 美容総合商社-株式会社マックス-
7つ目のセンス・・・。ナカザワとゆう男。
みなさんこんにちは。 今回のブログは、蛇年、年男の吉田康治が担当させていただきます。 先日、ナカザワとゆう男の個展を観にいって来ました。 ナカザワとゆう男、以下めんどくさいのでふつうにナカザワと書きますが、 ナカザワとの出会いは8年前。以前働いていた会社で同僚であり、いわば戦友であった。 ナカザワはとにかく明るく、力強さがあった。 それでいて、弱いものに優しく、仕事や恋愛、将来のことなど いろんな相談ごとに真面目に耳を傾けてくれる、そういう包容力があった。 そんなナカザワの口癖は『うん、わかる!!』『それ、最高!!』 であった。 この共感を表すフレーズと、まさに最高の褒め言葉に ・・・
ワクワク蟹旅行
みなさん、こんにちは(o^^o) 今回は、ちゃきちゃきの大阪人、好本が担当いたしま~す*\(^o^)/* 私、今年の冬は、「嫌ほど蟹を食べよう」と心に誓いました! 豊岡からの蟹お取り寄せ、すでに三回目がもうすぐ我が家に届きます(≧∇≦) そんな計画の中、日帰り蟹旅行して参りましたよ(^.^) この海で蟹が採れます。日本海です。 今回は夕日ヶ浦です~。 車窓から、雪景色をどうぞ(o^^o) 3時間程で夕日ヶ浦温泉一望館に着き、早速お食事です(^ ^) 蟹、かに、カニ三昧で(=´∀`)人(´∀`=)テンションが上がります*\(^o^)/* 茹で蟹、焼き蟹、蟹すき、蟹のお造り、蟹茶碗蒸し、蟹雑炊 ・・・
フェルメール展
今回ブログ担当の柏木です。 宜しくお願いいたします。 1月4日 神戸市立博物館へ、日本で人気NO1のフェルメール展に出掛けました。 癒しのひと時を期待して行ったのですが …… 1月6日 閉催の駆け込みだったせいか、すごい人でした。チケット購入するのに30分 入館してから30分、 やっと 真珠の耳飾りの少女の作品の前に到着、真っ暗な広い展示部屋に1作品のみが 飾られてライトがあたって、“鮮やかなフェルメールブルー”と“少女の見つめる目”が 非常に印象的でした。 できれば、人ごみを避けてゆっくり鑑賞したかった1日でした。
ドッキリフォト
今回はブログ初登場の綱瀬(つなせ)がお送りいたします。 私はホームページを更新したり、ツイッターやフェイスブックなどのSNSといったものは利用してきたりもしましたが、なぜかブログ恐怖症で自分のブログも作成せずにきました。 世の中がブログブームと言われるようになって久しいのですが、なぜか手を出せずにおりました。 したがって、これがブログデビューってことで記念すべき投稿なのです。 さて、インターネットが盛んになって起こってきたこととして、画像も添付し簡単に送れるようになり、ユニークな発想のフォトが頻繁に飛び交うようになったことです。 例えば、ドッキリフォト 上のフォト2点は、かかとをお尻に ・・・
○○はじめ
正月ボケがおさまってきた藤田が今回のブログ担当します。 1月も半ばを過ぎ、普段の生活に戻ってきたのではないでしょうか。 新年になり初めて何かをする ○○ はじめ 仕事始めは1月5日でした。 挨拶回りも終え、1年フル回転していきます! 読書はじめもしました。 ずっと一ヶ月に1冊は本を読むのを続けてますが、 今年最初の本はこの本です! 数年前のベストセラー本の続編 「夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神」 去年の年末に発売してました。 今回も笑えて、ちょっとホロっときて、ためになります。 皆さんも読んでみてください! 走りはじめは1月6日 ・・・