美容総合商社の株式会社マックスです

〒545-0052  大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目18-6

インフォメーション - 美容総合商社-株式会社マックス-

「リピーターが増えるスタイリングテクニック」しんびよう11月号

2015年10月09日

しんびよう11月号 新美容出版  さらっとドライして帰りたい人、サロンに来た特別感を満喫したい人など、お客様の気分はさまざま。一人ひとりの気持ちに合わせたフィニッシングワークは、お客様に「また来たい」と思ってもらえるかどうかを大きく左右するプロセスです。また、お客様のライフスタイルやスタイリングレベルを把握したお手入れのアドバイスができれば、ヘアスタイルの再現性もリピート率もアップすること間違いなしです! そこで、今月号の特集では、顧客満足、リピート率アップという視点から、スタイリングテクニックを取り上げていきます。

続きを読む »

「パーマ・カラーの新テク」BOB11月号

2015年10月08日

BOB11月号  髪書房 「技術」「デザイン」「コミュニケーション」の3つの力と、マーケティング的な視点にフォーカスし、支持されるスタイリストになるための情報を満載。常に斬新な切り口で美容業界をリードする総合誌です。 本当は教えたくない パーマ・カラーの新テク ”本当は誰にも教えたくない店”があるように、 女性もみなとっておきの美容室を見つけたい。 その想いに応えるのは…… 日々、技術や理論を追究し、美容技術の進化に挑む美容師。 時代を読み、今必要なデザインを感じ取れる美容師。 女ゴコロの機微を肌で感じ、生まれた サロン現場発の「本当は教えたくない新テクニック」。 これさえあれば、女性たちの ・・・

続きを読む »

「なんでこの店はこんなに流行るのか?! 超人気サロンの秘密に迫る」BBcom10月号

2015年10月06日

美容室の環境激変時代を生き抜く! 勝利者を目指すサロンオーナーの経営情報誌 BBcom10月号 なんでこの店はこんなに流行るのか?! 超人気サロンの秘密に迫る be impress/オーナー・三浦哲也氏 スタイリストが1人、エステティシャン2人、 カラーリスト1人のスタッフ構成で、小さなサロンだからできる“当たり前”を実践。 月間売上げ500万円、 平均客単価1万8000円を実現する!! GINZA MATSUNAGA DE CLASSE/マネージャー・五十嵐祐哉氏 「銀座」にこだわり、 「床屋」にこだわりつづけて47年。 コンセプト「高級理容室」が登場!!

続きを読む »

「ヘルスリテラシー」ザ・ビューレック2015.10

2015年10月04日

ビューティビジネス情報誌”ザ・ビューレック” ■『健康経営』とは何か ~美容業界との関連とメリット~ 東京大学 政策ビジョン研究センター 健康経営研究ユニット特任助教 古井祐司、 ACQUA ディレクター 伊藤和明 ■自然と行われてきた美容業界の ヘルスリテラシー チカラコーポレーション、DIVA hair、 Gather、POCO A POCO、assort ■健康経営で成果を出す企業 ■明日を担う滝川奨学生リポート (#5) ■My Recommend (#47) GLAMORUS 代表 TAKAKO Recommended Book 「femme(ファム)女として、女優として」 ■全国横 ・・・

続きを読む »

「マイナンバー制度と美容室」美容界10月号

2015年10月01日

もっと業界を読み尽くすマガジン 「美容界」10月号 女性モード社 マイナンバー制度と美容室 マイナンバーとは何か / 自分のマイナンバーを知るには? / いつから知る事が出来る? / どうやって知る事が出来る? / 何のための番号? / どんな時にマイナンバーを使う? / マイナンバーはいつから使える? / 自分のマイナンバーは変えられる? / インターネットで閲覧できる? / マイナンバー制度と共に始まる「個人番号カード」とは? / 個人番号カードはどうやって作る? / 個人番号カードはいつ交付される? / 個人番号カードは何に使える? マイナンバー導入で美容室は何をどうすべきか? 法人番号 ・・・

続きを読む »

1 16 17 18 19 20 21 22 77