インフォメーション - 美容総合商社-株式会社マックス-
「再来年の新卒採用は11月から始まる」ネクストリーダー12月号
ネクストリーダー12月号 再来年の新卒採用は11月から始まる 美容学生の減少による新卒の旧人難がつづく中、 採用戦線に異状あり! 確実に新戦力を確保しているサロンは、 なんと11月から準備をはじめる長期戦で 翌年の採用戦線に臨んでいる。 採用計画の立て方から、学校訪問、サロン見学まで、 目からウロコの戦略と戦術をどこよりも早く。
「カウンセリング」BOB12月号
BOB12月号 髪書房 「技術」「デザイン」「コミュニケーション」の3つの力と、マーケティング的な視点にフォーカスし、支持されるスタイリストになるための情報を満載。常に斬新な切り口で美容業界をリードする総合誌です。 2016年こそ、失敗しないカウンセリング 「自分の発言に対して、美容師からどんな反応が返ってくるのか……」 美容師が考えている以上に、お客はそれを気にしている。 なりたい自分像はあるけれど、ちょっと臆病。言葉にできない人もいる。 そんな女性の気持ちを捉え、ワクワクするような言葉で、 カウンセリングの時間そのものも楽しんでもらうアプローチ法が今、求められている。 さらに、「お伺い ・・・
「ボブの似合わせ方程式」しんびよう12月号
定番だからこそ、極めたい 「ボブの似合わせ方程式」 しんびよう12月号 2015年は、女優やモデルたちがロングヘアをボブスタイルにカットしたことが話題となり、ボブの人気が再燃。ボブはすでに定番スタイルとなっていますが、これを機にボブにしてみたいという女性たちが増えています。しかし、髪質や髪型、首の太さ・長さなどに合わせて、本当にその人に似合うボブスタイルが提案できているとは言えず、パターンで覚えた形を、そのまま当てはめているというのが現状のようで、街では野暮ったいままのボブスタイルを多く見かけます。そこで12月号では、「本当に似合うボブを極める」というテーマで特集を企画。1人のモデルに5つのボ ・・・
「ネイルのあゆみ」ザ・ビューレック2015.11
ビューティビジネス情報誌”ザ・ビューレック” ネイルの日(11月11日)をはじめ、『東京ネイルエキスポ』など、ネイルのイベントが目白押しの11月。日本のネイルを牽引してきたJNAが創立30周年を迎えたこともあり、ザ・ビューレックではネイルの”あゆみ”に着目しました。いまでこそ、年代や職種によってはあたりまえになりつつある爪のおしゃれも、20、30年前となると話は別です。日本でのネイルは一部の人々の楽しみであり、職種によっては、爪を磨くことでさえNGだったといいます。こうした風土のなかでも、日本のネイリストたちはプロフェッショナルとして、安全・安心を心がけ、業界をリードし ・・・
「加速するM&A その現在と未来」BBcom11月号
美容室の環境激変時代を生き抜く! 勝利者を目指すサロンオーナーの経営情報誌 BBcom11月号 加速するM&A その現在と未来 東京商工会議所・東京都事業引継ぎ支援センター M&Aの成功は、残る従業員の将来を優先、 無理ない金額で、残すべき会社や事業が次世代に上手く引き継がれていくこと ㈱エレガントブレーンズ社長/竹内千絵 売るにも、利益が出ていること、 従業員がいることが必須! 売る動機は「マネジメントができない」から… 美容室に経営者不在という実態が浮き彫りに