インフォメーション - 美容総合商社-株式会社マックス-
ピアセラボFACEBOOKフォトコンテスト2014
M-press『試金石(しきんせき)』 ― 楽しさが人の行動動機
試金石とは、『物事の値打ちや人の能力などを実際に試す事がら』を示す言葉です。 試金石の意味の由来は、金や銀の純度を判定する石を試金石と呼んだ事からです。 黒色の硬い石で、『かねつけ石』とも『つけ石』とも呼ばれるものだそうです。 この石に金銀をこすりつけ、石の表面の筋の色で純度を判定していたとの事です。 英語では、『a touchstone』と呼ぶそうで、国際的に同じ方法で金銀純度判定をしていたそうです。 恥ずかしながら、半世紀以上生きてきた小生ですが、『試金石』ではなくて、『至近席』と、間違った思い込みをしていて、50年以上勘違いを続けていました。 さて、世界で最大の人が見て最大の観客動員をし ・・・
M-press『袖(そで)擦(す)り合うも他生の縁』 ― 人を磨くことの考察 ―
タイトルのことわざは、袖が触れ合うようなちょっとしたことも、前世からの深い因縁によって起こるものであるということの表現。 「他生」は、「多生」と書くこともある「今生」(=今生きている世界)の対語で、前世と来世のことをいった意味とのことです。 このことわざの場合の「他生」は特に、前世(過去世)の意味で使われています。 「擦り合う」も「振り合う」や「触れ合う」とも使われ、とってもポピュラーなことわざとなっています。 道で見知らぬ人と袖がちょっと触れ合うようなささいな出来事でも、それは単なる偶然ではなくてすべて前世からの因縁によるもの。 だから、どんなささやかな出会いも大切にせよということを教えるこ ・・・
アリミノ フォトプレゼンテーション2014
新年度スタート
お陰様で当社も無事決算終了致しました。 支えて頂いた全ての方々に心から御礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 感謝の気持ちを忘れずに地にしっかり足を着けて、 サロン様の繁盛のお手伝いをさせて頂きます。 新年度を迎えられる美容室の経営者様、スタッフの皆様 本年度もよろしくお願いします。