美容総合商社の株式会社マックスです

〒545-0052  大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目18-6

Blogページ - 美容総合商社-株式会社マックス-

テニス

2012年07月17日

みなさん、こんにちは( ´ ▽ ` )ノ 今回のブログは好本がお届けします(((o(*゚▽゚*)o))) 今日はテニス

続きを読む »

ピストン伊藤の高知レポート

2012年07月10日

今回 ブログ担当は ピストン伊藤です。 今回は 7/8~7/9 行きました社員旅行です。 行先は高知です。坂本龍馬ゆかりの桂浜や記念館、高知城などを廻り楽しい一時を 満喫しました。 でも一番オモシロかったのは宴会での社員の余興でした。 それぞれが趣向を凝らした出し物で本当に楽しかったです。 それぞれがfacebookにUPしています。宜しければ見てください。 ちなみに私はコントで龍馬役をしました。 来年は何をやろうかな。 オシマイ

続きを読む »

兵庫県立美術館

2012年06月30日

柏木です。 先日、気分転換を兼ねて兵庫県立美術館へ出掛けました。 場所は兵庫県立美術館、安藤忠雄設計の素晴らしい建物でした。 催しとして、カミューピサロと印象派というタイトルで、100点以上の作品が 出品されていて見ごたえがありました。 絵は詳しくないのでピサロ(1830~1903)という名前に馴染みがないのですが、フランス印象派画家の一人者として印象派展覧会に最初から8回、出品した唯一の人だそうです。 人望が厚く、ルノアール、モネら個性派揃いの印象派をまとめていき、後輩のゴッホなどからもたいへん慕われたとの事、新しい手法も積極的に取り入れた前向きな人です。 今回の催しにはピサロ以外にもルノア ・・・

続きを読む »

北海道

2012年06月25日

こんにちは!マックスコミュニケーションミュージアム4番打者の前橋です。 「でっかいどう、ほっかいどう」というと年齢がばれますが、夏に涼を求めに是非行きたい北海道にスポットを当てました。 数年前の夏に訪れた際には、最悪で気温32度もあり(たまたまだったそうですが)、大阪と変わりなくがっかりした思い出があります。 現地の方によると、北海道の家庭には”冷房”設備がなく、扇風機程度とか。 困ったことに、これは公共機関も同様で、行く先々の資料館、博物館では涼しい風を送るべくフル回転で頑張っていましたが、暑さとの戦いが続きました。 でも、地下鉄は何とも涼しげに風鈴の音が気持よく車内に響き渡っていましたよ( ・・・

続きを読む »

『木で鼻をくくる』 ― ビジネスでの対人関係の基本を考える ―

2012年06月20日

タイトルの諺は、人に対する態度が、冷たくってそっけない様子を表すのに用いられます。 ひどく無愛想な態度で応対し、冷淡にあしらうことの意味でも使われます。 『くくる』は、こするという意味の『こくる』が変化したものだそうです。 木で鼻をこすってもしっくりこない事から諺になったそうです。 人は感情の動物ですから、自分に自覚が無くとも、相手の感情を逆なでしてしまったり、そこまでいかないまでも、相手に言葉にできない違和感を覚えさせたり、距離感を感じさせてしまって近寄りがたい雰囲気を発してしまったりする場合があるのです。 ビジネス上でこれが出てしまうと大変です。 ましてや、長時間滞在いただき、安らいでいた ・・・

続きを読む »